2009年11月21日

ピップ マグネループ


いつものように蒸気でアイマスクを買いにドラッグストアへ。
ついでに安売りの充実野菜も購入。

はぁ〜嫌だ嫌だ。なんだこの健康志向的日々は。
酒とバンドと博打と女に溺れてた日が懐かしいぜ。

冗談よ冗談。

で、レジの横にふとぶら下がってた「ピップ マグネループ」なるものを発見。
ピップは以前エレキバンを試したことがあったんだけど
俺は肌がかなり弱いので、その時はかぶれちゃったんだよね。

けど、これならもしかしてかぶれないのでは?と思い一緒に購入。

pip.jpg


いや〜〜我ながら迷走してるな。片っ端から買い捲ってるし。
そりゃ俺みたいな肩こりや眼精疲労といった現代病に悩んでいる人間が
多いこんな世の中だと健康器具、健康食品メーカーは儲かるわけだ。

で、早速付けて今3時間くらい経ったんだけど、これは良いかもしれん。
即効性は無いとは思っていたんだけど、既に肩が楽。
しかもほのかに肩周りが温かい。

付けたまま風呂も入れるみたいなので、このまま付けっぱなしでかぶれなければ
もしかしたら改善されるかもしれない。
そんな気にさせてくれる。
頼む…かぶれないでくれ!!!1!


posted by hitoshi at 19:34 | Comment(0) | オススメ

2009年04月05日

エネループ(eneloop)でエッコエコ


発売して随分経つけど、今更ながら三洋電機のエネループを購入。

エネループのウリは…

posted by hitoshi at 22:10 | Comment(0) | オススメ

2009年01月26日

低反発枕買ってみた


前からなんだけど、ここ最近特に首と肩の疲れ、コリが酷くて
週1ペースで整体に通ってはマッサージや電気、矯正をしてもらってるんだけど、
なんとか少しでも改善できないものかと思って低反発枕を買ってみた。


20090126024212.jpg

相変わらず携帯の画質が悪いな…


まだ届いたばかりで1回しか使ってないから、しばらく継続して使ってみないと
効果は分からないけど、冬ということもあってちょっと固めなようだ。
でも寝て首を乗せた感じ悪くはないな。

とりあえずヨダレが出まくったw

なんでだろ。いつものより枕が高いからかな。

まぁ値段も安かったし、評判もなかなか良かったのでお試しとしては
良い買い物が出来たかなと思ってる。

店の対応は凄く良い。好感が持てた。

¥2,000程度なんで良かったらみなさんもお試し感覚でいかが?




posted by hitoshi at 02:54 | Comment(0) | オススメ

2008年04月02日

ニコニコ動画掲載のBe Happy(初音ミク)DL販売開始


サイトを微リニューアル。
時間あれば全面的に変えたいんだけど。
少しずついじっていこうかなと。

ってか、他のページ確認し忘れた。
cssいじってて他のページに影響があるってことを見逃してた。
TOP意外はデザイン崩れてるとこもあるし、夜にでも直さないとな(´・ω・`)


同人音楽の森様でBe Happy(初音ミク)のDL販売開始しました。

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=44

ニコニコ動画に掲載していたものよりかなり高音質です。
試聴もできるので聴いてみて下さい(*´Д`)b
posted by hitoshi at 00:00 | Comment(0) | オススメ

2008年03月11日

ギターケーブル ZAOLLA ( ザオラ ) /ZSG 105


ギターもあまり触らなくなったけど、やっぱたまには触るのね。
一応職場での仕事でも、プライベートの依頼でもギター録音する時あるし。
今俺が持ってるギターのシールドはどれもこれも酷くてね…
買ったのは一番新しくても…6年くらい前かなぁ(笑



posted by hitoshi at 00:04 | Comment(0) | オススメ

2008年02月22日

ドラリオン


ドラリオンは以前から凄い興味があったんだけど
あ〜そういえばこういうのって、いつだか忘れたけど
ボリショイサーカス以来行ってないよなぁとか思って。

posted by hitoshi at 00:00 | Comment(0) | オススメ

2008年02月14日

カードリーダー/ライター micro SD等


ちょっと必要があってカードリーダー/ライターを購入。

値段の割には多機能でデザインもなかなか。
最近主流?のmicro SDにももちろん対応。
本当は内蔵型にしようと思ったんだけど、カードリーダーは
基本3.5インチが多いし、うちのPCは5インチベイが空いてるんだけど
ここに付ける用のアダブタ買うのだるいし、まぁいっかって。




【microSDもminiSDもMS-Duoもアダプタ不要・SDHCも読み込み可能】30種のメディア対応メディアリーダー BUFFALO MCR-A30H/U2

色もホワイト ブラック ピンク シルバーの4色あるし良い感じ。


ちなみにこのブログのオススメのカテゴリで紹介してる商品の
9割はちゃんと自分で購入してるのでご安心を(*´д`*)
みんなに変なの紹介できないしね!
posted by hitoshi at 00:00 | Comment(0) | オススメ

2008年02月11日

楽天カード


最近ほんと買い物といえばネットがメインになってて
実際に店に行って買うとなると服くらいかな。
便利だし安いし当然と言えば当然か。

で、よく活用するとなるとやっぱ楽天が多い。
買い物すればポイントも溜まるし、店舗が凄く多いから
同じ商品を比較して安く買えるし、レビューもあるから
参考にしやすいのも良いやね。

そこでふと思ったんだけど、カード作った方が絶対得じゃね?と。
入会金も年会費も無料で、ポイント2倍になるし。
どうせ買い物するんだったらポイント2倍の方が嬉しいし。
条件によって3倍とか4倍にもなるし、入会で2000ポイント入るし。

ってことで、よく楽天で買い物する人でまだカード持ってない人に
紹介用リンク貼っておきまっす。俺は今申し込んだとこ(笑
今更って感じだよな…





楽天で今まで既に20万円くらいは買い物してるんだよね…
マジでしくった。もっと早く申し込むべきだった(つД`)
posted by hitoshi at 00:00 | Comment(0) | オススメ

2007年10月02日

水素博士の水素水




今日は面白く、コストパフォーマンスに優れた素敵な商品のご紹介。
水素水って…ご存知ですか?

体内にある余分で有害な活性酸素を除去し、無害な水となって体外に排出してくれます。
さらには「サラサラの血液」 「老化を抑えて若さを保つ」 「体質改善」 「健康維持」に一役も二役も買ってくれます。

しかもこの商品、CP(コストパフォーマンス)めちゃめちゃ優れています!
もちろん特許は取得済み。
決して怪しい商品でも偽者でもまがい物でもありません。
そして誰でも簡単に水素水を作れます。詳細は以下に。

■ペットボトル(1〜2ℓ) にスティックを1本ポイっと入れるだけで
なんと30分後には水素が豊富に含まれた[水素水]の完成です。

■飲用できる水であればOK!もちろん水道水どんとこい。
嫌なカルキ臭も取れ、ミネラルを豊富に含んだまろやかで
美味しい水に早変わり!

■作った[水素水]は水素と水酸化マグネシウム、カルシウム を含んだ
弱アルカリ性のミネラル水で身体に一番馴染みやすいです。

■胃腸虚弱+体質改善+アレルギー+アトピー+老化の抑制にも効果的!

■お酒の好きな方にも朗報!焼酎やウイスキー等を水素水で割って、
健康で美味しくお酒を飲みましょう。

■さらに一晩置くと、一層まろやかに美味しくなり
ミネラルと水素が豊富に含まれた【最高の水素水】に!

■1日1本で2リットル「水素水」を作るとスティック1本で約 6ヶ月使用できます。

ということは、3本で1年半も使用できます。1年半ですよ!?1年半。
3本セット(¥13,000)÷1年半(548日)=約23円。
一日あたり23円ってどんだけ〜〜!って感じです。

※ちなみにスティックを取り出すと7〜8時間位で水素はなくなります。

超〜〜〜オススメ!!まさに万人向け。


posted by hitoshi at 00:00 | Comment(0) | オススメ

2007年09月29日

VOCALOID 2 初音ミク


クリプトンフューチャーメディアから発売されている
ボーカロイドの初音ミクが大変なことになっています。
え?今更?いやいやもちろん知ってたよ!

なんでこのタイミングでこの記事を書くかって。







20070929195026.jpg


…今日届いたからヽ(´ー`)ノ





ITmedia等でも大きく取り扱われている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/28/news066.html


ニコニコ動画から火が付き、通常200〜300本くらいの売れ行きだという
DTMソフトウェアがなんと!予約込みで約10,000本売れているらしい。
1,000本売れたらヒットだそうな。

ニコニコ動画のミク関連は既に2000件以上。
早くもイベントなんか企画されていてその勢いは止まらない。
一過性のものなのか?それともこの人気は継続されていくのか?

僕もニコ動に曲アップしたら、誰か動画つけてくれますか?(笑


しかしどこで火が付くか分からないね…
何せ今まで作曲したことがない人たちも大勢買っているということなので。
これをきっかけに、今まで音楽とは無縁だった人たちが
DTMという世界に入ってくる、その一つの大きな流れがとても面白い。


以下はクリプトンの記事から

バーチャル・シンガー『初音ミク』は、声優「藤田 咲」さんが演じるポップでキュートなキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。

『初音ミク』の歌声は、80年代から最新まで多彩なアイドル・ポップスを中心に、さまざまなポップ・ソング〜バラード・ソングを歌い上げ、またキュートな声によるアニメソングなども得意としています。彼女の声質はとてもチャーミングで、伸びやかに天まで昇るような高音域、清楚で可憐な中高音域がとても魅力的。まるで可愛らしいアイドル歌手を、自宅スタジオでプロデュースしているかのような感覚を味わえるでしょう。

恐ろしく品薄が続いている現状でも、ぼちぼち入荷してきている店が増えている。


↑送料無料!




残り後12個!

手にいれるなら今がチャンスヽ(´ー`)ノ


近々ミクに何か歌わせてアップするかも(笑
posted by hitoshi at 19:54 | Comment(0) | オススメ

2007年08月17日

セクシーマウスパッド


先日かわいい肉球マウスパッドを紹介したけど、今度は…

じゃじゃーん!



セクシーマウスパッドですよ世の男ども!

なんというか、男の欲望丸出しというか。
これ会社で使ったらひかれるのかなぁ。まぁ社員のほとんどが男だけど。

仕事中にぷにぷにしてたら凄い目で見られそうだ…

胸の谷間に手首を置いて挟まれるってのが凄いね。
多分購入した肉球みたいな感触と予想。

…試してみたいかも(*'ω'*)


驚いたことに、なんとこの商品ランキング2位だって(笑
まったく男ってのはどうしょもない生き物だな。

…エロス万歳。
posted by hitoshi at 07:53 | Comment(0) | オススメ

2007年08月10日

肉球マウスパッド「ねこきゅう」


昨日の日記に書いた通り、リストレストアップ!
肉球マウスパッド「ねこきゅう」

200708092321000.jpg


ちょっとちょっとかわいくね?(*´Д`)
いやーこんな顔してアレだけど、なにげに可愛いもの
好きだったりもするんだこれがあは。

ねこの肉球リストレスト。この肉球部分が予想以上に
ぷにぷにしてて気持ち良いんだ。

あー癒される。

病院もいってきた!もう眠いから続きはまた明日にでも。



疲れた手首を癒しでサポートしてくれる肉球リストレストは
↑ここが超安いです。残り38個!なくなる前に是非(*´Д`)



売り切れた場合はこちらからどうぞー。
二番目に安いと思います。


posted by hitoshi at 02:24 | Comment(0) | オススメ

2007年06月05日

dfh TOONTRACK EZ drummer


買ったった(*´Д`)b





TOONTRACK EZ drummer
【送料代引き手数料無料】dfh EZdrummer (イージードラマー) ムラウチ
価格 16,850円 (税込 17,692 円) 送料込

税込み、送料込みでココが現在の最安値だと思われる。
残り後6個ですよー。


前から気になってたんだけどね。安いしとりあえず買うかと。
昨日の昼間に頼んだら、なんと今日の朝届いてた。
仕事速すぎだろムラウチ!マジ素敵すぎる。

早速ちょろっといじったんだけど良い感じ。
コストパフォーマンスはかなり高いと思う。
グルーブ色々あるからかゆいとこにも手が届く。
バスドラやスネアなんかは微調整すれば良いしすぐ使える。
流しっぱにしておいてギター適当に弾けば手軽にリフなんかもできるし
ギタリストにも良いやね。後でリフ物でも作ってみるか。

今キャンペーン中で6月末までに製品購入して付いてくる
シールをユーザー登録ハガキに貼って送ると
好きな拡張音源を一つもらえる。
素晴らしい。マジオススメです(*´Д`)

さて、昼休みが終わったらもうちょいいじってみようっと。


せっかくなんで、拡張音源も載せておきます。



Toontrack 【EZ drummer拡張音源シリーズ】 Drumkit From Hell EZX





Toontrack 【EZ drummer拡張音源シリーズ】 LATIN PERCUSSION EZX




Toontrack 【EZ drummer拡張音源シリーズ】 Vintage Rock -Brushes&Sticks EZX
posted by hitoshi at 12:06 | Comment(0) | オススメ

2006年12月09日

オススメオーディオインターフェース


「声を綺麗に録音しよう」でも紹介したが、ここでもご紹介。

オーディオインターフェースやマイクを買おうと思ってるんだけど、
どれにしたら良いか分からないって方は大勢いると思う。
これだけDAW製作やネット声優さんも増えてくればそれもまた当然の流れ。

学生さんや若い方も多いでしょうし、お金もあまりないでしょう。
なので、そんな方達には以下に挙げる製品をオススメ。
値段以上の働きは必ずすると断言できる。

安くて良いのが欲しかったらとりあえず買っとけ!な品。
ご参考までにどうぞ。










税込み送料込みで23,205円!(2006/12/03最安値更新)
この値段でこの性能はヤヴァイです。しかも送料無料です。
バンドルソフトも超強力!


E-MU 0404 USB2.0 型番:CP-E0404-USB



E-MU製品のAudioI/Fは個人的に信頼しています。
このシリーズの製品は僕も現在使っていますが、非常に音質が良いです。
とてもクリアです。同じような値段帯で比べると、他のメーカーじゃ
ちょっと太刀打ちできないと思います。本当にここは安くて良いモノ作ります。
48Vファンタム電源ももちろん搭載しているので、コンデンサマイクも
バッチリ動きます。また、S/PDIFデジタル入出力とMIDI入出力も搭載し、
デジタル機器、MIDI機器との接続も可能です。



バンドルソフト



  • ・Cakewalk SONAR LE (英語版)

  • 64オーディオトラックと256MIDIトラックを備えた
    24bit192kHz対応のプロフェッショナルツール

  • ・Steinberg Cubase LE (日本語版)
    48オーディオトラック、64MIDIトラックを備えた
    24bit192kHz対応のパワフルな音楽制作ワークステーション


  • ・Ableton Live Lite 4.0 for E-MU (日本語版)
    オーディオやMIDIをリアルタイムにドラッグ&ドロップすることで、
    直感的な操作でトラックを作成できるループベースの音楽制作ツール


  • ・Steinberg WaveLab Lite (日本語版)
    高解像度のオーディオエディット/マスタリング/
    音楽制作に対応した統合ソフトウェア


  • ・IK Multimedia AmpliTube LE (英語版)
    ギタープレイヤー向けのパワフルなギターアンプ/エフェクトモデリングプラグイン


  • ・SFX Machine LT (英語版)
    ミュージシャンやサウンドデザイナー向けのパワフルな
    オーディオマルチエフェクトプラグイン


  • ・Proteus VX (英語版)
    様々な音楽ジャンルに対応した1000以上のプリセットを
    付属したソフトウェアサウンドモジュール


恐ろしい程ソフト充実してます。声関係の方にもオススメですが、
DAW初心者〜中級者の方にも自信を持ってオススメします。
これ1台買うだけで…たった2万ちょい出すだけで、ぶっちゃけなんでも出来ます。凄い時代だなぁ…凄すぎる。





税込み15,620円。あり得ないですこの値段。絶対買いです。

E-MU 0202 USB2.0 型番:CP-E0202-USB


上記にオススメしたE-MU 0404 USB2.0の廉価版。
とはいえ、その実力はほぼ変わらず。
ぶっちゃけDAWをやらない声関係の方でしたら、こっちでも十分かと思います。
上との違いは入出力の数。あとはこっちはアダプタは不使用で電源はUSBバス供給。USBに繋ぐと自動的に電源が入ります。

また、バンドルソフトは上記E-MU 0404 USB2.0と同じものがついてきます。
バンドルソフトだけで元取れます、というか15,800円の価値は
余裕で超えてるんですけどね…




ということで声優さん、歌い手さん等、楽曲製作等はほとんどしないで、
声のみを扱うという方はこっちをオススメします。



オススメコンデンサマイクNT2-Aと、このオーディオインターフェースがあれば
コストパフォーマンスを考えれば最強といえそう。
posted by hitoshi at 22:55 | Comment(8) | オススメ

オススメマイク


「声を綺麗に録音しよう」でも紹介したが、ここでもご紹介。

オーディオインターフェースやマイクを買おうと思ってるんだけど、
どれにしたら良いか分からないって方は大勢いると思う。
これだけDAW製作やネット声優さんも増えてくればそれもまた当然の流れ。

学生さんや若い方も多いでしょうし、お金もあまりないでしょう。
なので、そんな方達には以下に挙げる製品をオススメ。
値段以上の働きは必ずすると断言できる。

安くて良いのが欲しかったらとりあえず買っとけ!な品。
ご参考までにどうぞ。






RODE ロード NT2-A
RODE NT2-A:2005MIPA受賞



税込みで25,800円!世界一のマイクがこの値段です。安い…


世界中で大ヒットしたNT2の後継。
王道を継承するNT2Aは指向性、PAD、ローカットを3段階で切り替え可能。
ダイヤフラムはRODEの傑作HF1。使いやすさと音質を追求した傑作です。
2005年にドイツ、フランクフルトで行われたMusik MesseでMIPAを受賞。
世界一のマイクに選ばれました。そんな素晴らしいマイクが2万円半ばで手に入ります。
ただし、コンデンサマイクは別途電源(48Vファンタム電源)が必要なこともあり、
電源を供給してくれるミキサーやオーディオインターフェースが必要になります。



コンデンサマイクで録音する時は、ダイナミックマイクの時のように
オンマイクではなく、オフマイクで録りましょう。
大体20〜30cm程度離して録るのが良いでしょう。







CLASSIC PRO クラシックプロ PG6


税込みで1,800円!激安。

コンデンサは非常に良く音を拾いますので、吹かれ防止の為にも
「ポップガード」も合わせて購入すると良いでしょう。
ポップガードは通常、マイクスタンドに着けて使用します。
画像を見てもらえば分かる通り、プロのRec風景でよく見るアレです。
吹かれとは、マイクに風や息があたった時に発生する「ボッ」という感じの
ノイズのことです。聴かせる感じのバラードや静かな歌で、
ポップガード無しで録音すると大変なことになる可能性も…
また、大きい声量で歌ってると、どうしても唾が出ると思いますが、
唾による湿気からも守ってくれます。特にコンデンサマイクには必需品です。
過信は禁物ですが。

ポップガードの中には金属製で丸洗い出来たりとかで
10,000円を超えるものもありますが、この程度で必要十分かと思います。

コンデンサ使うと本当にビックリしますよ。こんなに違うの!?って。
特にそこら辺のパソコン屋で売ってる、安いマイクを使ってる人は
目から鱗ってか涙(つД`)
posted by hitoshi at 22:42 | Comment(0) | オススメ

2006年11月20日

夢のある話-月の土地-


ここでもサイトでも何回も紹介している月の土地。
遂にクリスマスキャンペーン開始ヽ(´ー`)ノ





知らない人の為にご紹介。
1,200坪という広大な月の土地がたったの¥2,700で買えます(*´Д`)
一坪あたり0,4円という冗談みたいな値段。

今はこの月の土地を購入しても何にも活用はできない。
当然だ、まだ月に気軽に行ける時代にはなってないから。
ただ、数十年後に手軽に月にいける時代がきたら?
いつか、自分が買った月の土地をその足で踏むことができたら?

そんな夢のある話。あなたは好きですか?

実はプレゼント用としてもOK。贈る相手名義で土地が購入できる。
クリスマスが近いので、大切な恋人、家族、友人、狙ってる異性etc。
普通にアクセサリーや財布とか、そんなのも良いけど…
あまりにもそんなのありきたりじゃね?

ここはいっちょ月の土地をプレゼント!とかどうでしょ。
もちろん偽者なんかじゃなく、本物の月の土地。
オリジナルフレームとかも一緒に購入すれば、土地の権利書も素敵に彩れる。


もちろん俺もバッチリ買ってますぜ(*´Д`)b


200611200205000.jpg
これ月の土地の権利書。



以下は公式サイトより引用。

--------------------------------------------------------------

クリスマスプレゼントのかたちもいろいろ。
クリスマスを二人で過ごす記念に、二人の連名で登録する
「月の土地」もお勧め。12月24日クリスマスイブの日付で登録した、
二人の名前入り「月の土地」。

クリスマスプレゼントとして、きっと喜んでもらえると思いますよ!
更に、クリスマスプレゼントとして、月の土地の他に、
思いっきりユニークな2つのアイテム

「家庭用プラネタリウム ホームスターPRO」、「IQライト」。

クリスマスプレゼントとしてだけでなく、
クリスマスを楽しむアイテムとして、お勧めです。

--------------------------------------------------------------

どうよー?欲しくなったでしょ?(笑
オススメ。
posted by hitoshi at 02:01 | Comment(0) | オススメ

2006年10月26日

格安激安 POD XT Ver 3


またまた格安激安で販売POD XT。
気づいたらいつの間にかVer3になってるのね…(´▽`;

持ってるのはVer2のまんまだから後でアップデートしようっと。


【即納OK!限定特価★送料サービス!】LINE6 POD XT ver3 アウトレット

即納で送料も無料という太っ腹具合。
全部込みで¥32,800円。そこら辺を探した中では最安値。
宅録ギタリスト必須アイテムです。

POD XTの何がいいかって、マイキングもシミュレートされてるんだよね。
今まで当たり前だったいわゆる「いかにもライン録り」的なのが
改善されてる。

素敵です。
posted by hitoshi at 12:37 | Comment(0) | オススメ

2006年08月31日

イス来たで〜


先日ブログで書いたイスが到着〜(*´Д`)


200608301059000.jpg


まずは組み立てから。
中を開けると、凄くシンプルというか、構成部品が少ない。
説明書を見ると5工程くらいで、出来上がるみたいだ。
ドライバーといった類のものも一切使わず。
こりゃ楽だヽ(´ー`)ノ


部品1つが大きくて案外重いので、女性一人で
組み立てはもしかしたらちょっときついかも?
まぁでも床に置いて向き変えたりすれば大丈夫かな。


で、完成(笑

省きすぎか?いやでも組み立て簡単過ぎて説明する必要もないな。



今まで使ってたイスと並べて比べてみた。



200608310201000.jpg

どうよ!?この違い。まさに雲泥の差ってやつだ。

座り心地もなかなかいいよ!低反発の割にはちょっと座面硬いかも?
何気に腰を支えるランバーサポートが気に入った。


肘掛は高さも変えれるし、左右の角度も3段階調節できる。
レビューで言われてた通り、確かに肘掛部分を持って力を入れると
曲がりやすいし、固定出来た方が良いかもしれないが
実際作業しながら肘置いたりする分には、全く曲がらないし安定してる。
これは全然気にならないし問題ないと個人的には思う。

肘を置くところが若干くぼんでるんだけど、これが凄く良い!
肘置きながらのマウス操作もフィットしてたまらん><b

これで¥12,000は値段の割りにお買い得だと思う。

まぁここだけの話、ハンズで座った¥30,000のイスの方が
正直座り心地は良かったが(笑

でも満足してます〜。


ってことで、今の安いイスに満足してなくて、
ちょっとグレード上げたいんだけど、あまり金が無いって人にはオススメする。



◆大特価!感謝の値下げ敢行!!◆ 今話題の低反発ウレタン使用のメッシュチェアー!ランバーサ...
◆大特価!送料税込みで¥12,000!
◆今話題の低反発ウレタン使用のメッシュチェアー!
◆ランバーサポート機能付き、ウレタンキャスター
◆3段階ストッパー機能付きハイバックタイプの肘付きメッシュチェア!


下は似たようなイスで激安品。



メッシュオフィスチェアー デラックスメッシュ CX-4今なら税込&送料無料!

↑送料、税込み¥7,350



■オフィスチェアー デラックスメッシュ CX-4 

↑こっちは税込み送料別で¥7,200。


*LID/メッシュタイプのチェアです。

↑ここも上に同じく税込み送料別で¥7,200。



創作意欲沸いてきたで〜!(*´Д`)b
さぁってがんばろっと!
posted by hitoshi at 02:14 | Comment(0) | オススメ

2006年08月27日

PC用のイス購入


ハンズ行ったんですよハンズ。
家具、インテリアとか見てたらOAチェアとか色々あって。

そういえば、今PCやる時に使ってるイスって座り心地もショボいし
デザインも最低だしなぁとか思って試しに座ってみたら。

ふぅおおおおぉぉ!こ、これは!!

っていうイスがあったんだけど、値段は3万。

基本的に家ではPCの前にほとんどいるし、長く使うことを考えれば
別に3万くらい出しても良いなぁとか思ったんだよね。
疲れなくて、座り心地も良くて、デザイン的にも気を使ったイスが
凄〜く欲しくなっちゃって。

でもさすがにハンズ一店見ただけで、今後もずっと使いそうなイスを
即決ってのもなんだかなぁって思ってとりあえず帰った。
家帰ってネットで色々見てみるかなぁって探してみると
あるわあるわゴロゴロあるわ。

購入者のレビューを参考に、値段や機能性、その他諸々を考慮して
これだ!!ってのを決めてさっき買っちゃったよ(*´Д`)


◆大特価!感謝の値下げ敢行!!◆ 今話題の低反発ウレタン使用のメッシュチェアー!ランバーサ...
◆大特価!感謝の値下げ敢行!!
◆今話題の低反発ウレタン使用のメッシュチェアー!
◆ランバーサポート機能付き、ウレタンキャスター
◆3段階ストッパー機能付きハイバックタイプの肘付きメッシュチェア!


デザインも良いし、背もたれメッシュだし、座る部分は低反発だしと凄くよさげ。
ランキングにも長期間入ってるし、値段もお手ごろの¥12,000。
しかも送料、税込みなんだよね。これは嬉しい。

っというわけで、今から届くのが非常〜〜に楽しみ!!ヽ(´ー`)ノ
届いたらここでレビューするね!



あともう一個気になってたのがあって、デザインは凄く似てて
低反発じゃない代わりに、背もたれのクッションが移動出来るってのがあって
こっちはなんと驚きの¥7,350!!!
こっちも送料税込み。これは安い…
しかも売り上げランキング2位らしいので、売り切れ必至だね。


メッシュオフィスチェアー デラックスメッシュ CX-4今なら税込&送料無料!

↑これが送料、税込み¥7,350




売り切れを考えて、何個か貼っておきます。


■オフィスチェアー デラックスメッシュ CX-4 

↑こっちは税込み送料別で¥7,200。




*LID/メッシュタイプのチェアです。

↑ここも上に同じく税込み送料別で¥7,200。

ここら辺が最安値だと思うので、PC用チェアの購入を
考えてる人は参考にしてねヽ(´ー`)ノ
posted by hitoshi at 20:07 | Comment(0) | オススメ

2006年04月26日

大神


定時後に、3Dデザイナーのブースでゲーム大会が始まっていた。

以前はモンスターハンター2だったので、またそれか?と覗いてみると

今話題のゲーム大神だった。売り切れ続出みたいね。





しばらく後ろで見てたけど、グラフィックはシンプルだけど古くなくて好き。

なんか日本昔話みたいな絵で懐かしさすら感じる。

FFとかのリアル描写に凝った絵もいいけど、こっちの方が好きかも。

筆で線を書くことによって木や敵を切れたり、爆弾の形を書くと

爆発するとかってのは面白いと思った。



デザイナー連中はゲームをやりながら、イタポリがどうとか言ってた。

よく分からないけど板ポリゴンってやつみたい。字が合ってるかは不明。



先輩は大神を買いに行ったら売り切れてて、

スロットゲームの番長を買ったらしい(笑



近々大神を買ってみようと思う。
posted by hitoshi at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | オススメ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。