2009年09月27日

評価メール返信


久々に評価メール返信。亀並ですいません。


posted by hitoshi at 04:51 | Comment(2) | 評価メール返信所

2008年12月17日

評価メール返信


>リンク切れの?(試聴できない)ページがあるので
>修正願います


送ってくれた人ここ見るかな…
どこのページか教えていただけると大変助かります。

週末は時間取れそうなので、確認しますね。
ご報告ありがとうございます。
posted by hitoshi at 01:55 | Comment(0) | 評価メール返信所

2008年07月10日

取り急ぎお返事


>演歌の「父ちゃん堪忍」を文化祭で使わせていただいてよろしいでしょうか?

どうぞお使い下さい。
次回から本気で返信が必要な場合は
メールフォームからちゃんとメールくれると嬉しいです(*´д`*)ノシ
posted by hitoshi at 02:49 | Comment(0) | 評価メール返信所

2008年04月06日

評価メール返信


またまた時間空いてしまいました。
もう少しこまめに返答したいのですがこれがなかなか…
以下で返信しています。

posted by hitoshi at 07:31 | Comment(0) | 評価メール返信所

2008年02月11日

評価メール返信


いや、えらい溜まってしまいました。

以下はコメント共に、評価ボタンをぽちっと押してくれた方へ
返信の必要性があるものに関して回答しています。
posted by hitoshi at 00:00 | Comment(0) | 評価メール返信所

2007年07月01日

評価メール返信


ひっさびさに評価メール返信〜。
みんながやってるweb拍手みたく、全てに返信したい気持ちはあるんですけど
なかなか時間的に厳しいもので。


今回は大量に返信しているので、興味のある方や評価してくれた方は
お時間ある時にでも読んで下さい。
posted by hitoshi at 22:42 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年12月17日

評価メール返信


>以前からカラオケ素材が欲しかったので、これからも少しずつ増えていくと嬉しいです

良い反応があって嬉しいです。
そうですよね、少しずつでも増えていけばやっぱり嬉しいですよね。

…ごめんなさい正直期待しないで下さい。
一応BGM素材総DL曲数40万曲突破記念としてのものなので、
今後も継続するかは微妙です。

ですが、MIX Senses Vol:1の夢草原については現在検討しています。
カラオケ素材としてアップする場合、あのアレンジとクオリティじゃまずいので
色々手を加えると思います。

Vol:3の開催も近いことですし、アップするとしても
先の話しだと思います。
posted by hitoshi at 01:56 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年12月15日

評価メール返信


>ライオンとか動物系がまったく似てなかった。

>映画でも使われてるねんからそっから取ればええのに

>よくまぁあれを泣き声と言えるなぁ



ライオンとか動物系ですか。
複数あるように言われてますが、それ1つしかアップしてません。

【ライオン 獅子 虎 トラ 獣 猛獣 唸り うなり 空腹 お腹が鳴る 】

泣き声とは一言も書いてないので、そこを責められても困ってしまいます。
吼えるとか咆哮といったニュアンスと勘違いされているのでしょうか。

あっと、今気づきましたが、そのすぐ上の「疾風」が
全く同じキーワードになっていました。
コピー&ペーストがバレバレですねこれじゃ…
これの事を指しているのでしたら納得できますが。

もちろん本物のライオンやその他沢山の動物の声は所持してます。
業務用効果音CDも多数所持していますし。
ただ、仕事でそれらを使用することは出来ますが、
ライセンスは所持していても素材として公開することは当然違法です。
そういった事情があるということでご理解いただければ。

かといって、素材として公開する為に動物園等まで行く気も
当然ありませんのであしからず。
posted by hitoshi at 23:34 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年12月07日

評価メール返信続き


ダントツ人気No,1登場!上はnewageで下はシンセ弦楽器です。
どっちも壮大なんだけど、より一層寂しい曲に。DoCoMoのみ。
どっちが?


早速のご連絡ありがとうございます。
なるほど、そういう意味でしたか。

「曲があるかどうかの記実が欲しい」と書いてありましたので、

「曲があるかどうか事実を書き記して欲しい → 曲が無い」

と解釈できますので、意味が分かりませんでした。


「記憶の欠片」を着メロ素材としてアップした頃は
当サイトの素材の中で人気No.1で、ダントツにダウンロード数が多かったんです。
つまり着メロのnewage、シンセ楽器のどちらかが人気No,1ということではなく
「記憶の欠片」という曲そのものを人気No.1として指していました。
ですが、今は2位となっており、1位は「願い」になっています。

すぐ上で書いたように「記憶の欠片」は僅差ではありますが
既に2位となっていることと、今後誤解の無いようにその一文は

「大人気曲登場」

に変更いたしました。合わせて後ろの文も分かりやすいように若干変更しました。
現在もダウンロード数2位として、圧倒的人気を保持していますので
これで誤解も生じないと思います。


惑わせてしまって申し訳ありません。



あースッキリした(*´Д`)
posted by hitoshi at 22:28 | Comment(2) | 評価メール返信所

評価メール返信


曲があるかどうかの記実が欲しい。
他は全体的に凄いと思った。


すいません、意味がさっぱり分かりません。
記実というのは聞き慣れない言葉なので、辞書で調べてみました。

き‐じつ【記実】
事実を書き記すこと。記事。
[大辞泉より引用]

そのままじゃないか(´ヘ`;)

曲がないと仰る意味が本当に分からないので
もしこのコメントをくれた方がここを見たら、教えてもらえると嬉しいです。

posted by hitoshi at 21:34 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年12月06日

評価メール返信


素材がとてもたくさんあって、嬉しくなりました。
zippoの音がどうしてもほしかったんです。
でも、ゲーム制作ソフトの方でmp3が使えないため、midiでほしかったのですが……
それだけ残念です。



これはですね、無理なんです。
この世にZIPPOの音を出せるMIDIは存在しないでしょう。
簡単に説明すると、MIDIとは音ではなく信号なんです。
当サイトの効果音素材にあるZIPPOは、実際にマイクで録った音です。
これをMIDIに変換する方法は、残念ながら存在しません。

お使いのゲーム製作ソフトを恨んで下さい(つД`)



すごい素敵な音楽ばかりでした。
ですが、煌びやかなものや貴族系?が欲しいです。
(個人的にですが)


き、貴族系??初めて聞きました。
一体どういうのを貴族系と言うのでしょうか。
高貴な感じということですと…なんだろ。
宮廷音楽とかなのかな。

う〜ん恐らくクラシック オーケストラ系のことなんでしょう。

自分のスキルが低い為に、あの手の音楽は非常に手間がかかってしまうので
プライベートで使える時間を考えるとなかなか厳しい感じです。

来年あたり、一曲ドカンとぶちかましたいところです。
一年後に来ていただければ、アップされてるかもしれません(笑
posted by hitoshi at 00:42 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年12月03日

評価メール返信


学園祭にて限定公開するゲームのBGMに使用させていただきました。
おかげさまで、公開できるレベルまで仕上げることが出来ました。
ありがとうございます。

Loop#29
Loop#49
Loop#53
// 著作権表示の曲名はこのままでいいんですよね・・・?
// ここだけ悩みました;;



返信遅れました(つД`)
はい、Loopの場合の著作権表示はそれが曲名という認識で結構です。
posted by hitoshi at 03:17 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年11月19日

評価メール返信


それでリクエストOKでしょうか?
「ボーン ボーン」ってカンジの時計の音とか欲しいです。
出来れば作ってください!!><


何回も書いてますが、というかサイトにも書いてますが
無償でのリクエストは受け付けてません。
すいませんが、次からリクエスト関連(主にSE)は基本的にスルーします。


ヘリコプターなど音が違うような気がします。
やすぽっちいかな・・・・・・・・・・。


おっしゃる通りです。しかしまさか本物のヘリコプターの間近で
録音機材を持っていけと?それは現実的に無理ですよ(笑
ご了承下さい。
posted by hitoshi at 22:27 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年11月14日

評価メール返信


未乃さんの所から飛んでこさせて頂きました。
「さぁ、けたたましきこの日々に」の音楽、素敵でした!
個人的に保存して聞きたかったりするのですが、
素材としてこちらに出される予定はありますでしょうか?
あと、最終話のEDテーマ(?)もこちらで作成されたのでしょうか??
本当にいい曲で、もう一度じっくり聞きたいので…
改めてこちらに出してくださると嬉しいです。
是非お願いします。



いらっしゃいませ〜。褒めていただけて嬉しいです。

今回の「さぁ、けたたましき この日々に」のBGM楽曲に関しては
お仕事として依頼されたものなので、素材公開予定は一切ありません。
申し訳ありませんが、FLASH内で聴いてもらう以外方法はないです。

ED曲も僕が作曲しました。
この曲に関しては…ごにょごにょごにょ。
濁して申し訳ありませんが、まだなんとも言えません。
が、もしかしたらいつかなんらかの形で、曲だけ聴けるかもしれません。
しかしいずれにしても、素材としての公開予定はありません。
謝ってばかりですが、申し訳ありません。




メロディーが綺麗で、私は特に「Message」の生ギターバージョンが好きです。「Message」を着メロにして下さい!!ギター好きです!!


残念ですが、生ギターを俗に言う着メロには出来ません。
DoCoMoならmld、auやソフトバンクならmmfというファイルが
着メロファイルにあたるのですが、出せる音色が既に決まっていまして
ギターを「録音」したデータは作成できないんです。

着メロファイルは音もショボイものが多いですが、音色が少ない代わりに
データ容量が僅かで済むという大きなメリットがあります。

しかし、いわゆる着うた等の形式にすればギターを録音して
携帯で聴くことも可能です。以前に一度試して成功はしていますが
容量がかなり大きくなってしまい、パケット定額制や無制限といった
ヘビーユーザー以外の方がファイルをDLすると、それだけで
もの凄くパケット料金がかかってしまい、ユーザーを
かなり限定してしまうことと、ヘビーユーザー以外の方からの
需要を考えると、今後もおそらく対応しないと思います。

ご了承下さい。
posted by hitoshi at 12:50 | Comment(2) | 評価メール返信所

2006年11月13日

評価メール返信


曲は好きなんですけど、DLできません。
きちんとDLのところをクリックしてるんですけど
不明なファイルとでてくるのですが・・・。
どうすればDLできるのでしょうか?
すいません、教えていただけたらさいわいです。
ByM.M



特定の曲だけこの現象で、他の曲は問題なくDL出きるのであれば
こちらの問題なのですが、もしもどの曲も全てDL出来ないとなると
ちょっと分かりません。

左クリックでダメな場合、リンクの上にカーソルを持っていき
右クリック→「対象をファイルに保存」
等でいけるはずです。

お使いのOS、ブラウザー等を教えていただければ
対処できる可能性もあります。



効果音、ファンタジーっぽいものから現代のものまで種類豊富でとてもいいです! ただ全体的にやや音が暗め? もっと派手でもいいと思いました!←素人の意見です


素人さんの意見大歓迎ですよ。
ただ、この派手ってやつは、人によって捉え方が違うため難しいです。
高音主体を派手と捉える方、音量で派手と捉える方、音色で派手と捉える方…
実に様々です。

なので、きっと今後もこのままでいくと思います。




拍手長いから短いのも作るのはどうかと
あとクイズ正解音のピンポンピンポーン♪
とか不正解音のブッブー♪とかあると楽しいと思います。



長いものに関しては、使う時に短く切ってもらって構わないので、
短い版を作るつもりはありません。
忘れてましたが、正解音とかは随分前に作ってHDのどこかに
多分眠ってますので、今度掘り起こしてアップしますね。
posted by hitoshi at 01:12 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年11月05日

評価メール返信


ココだけの話、こちらの効果音はとても音質が良いですね。
打ち上げ花火の音を探していたのですが、単発でも良いので
「どーん!」の時に空気の重みがあれば良かったなと思いました。


ココだけの話なのにバラしちゃいました!(*´Д`)
効果音はほとんどが短いので、あまり音質は下げてないのです。
なるほど、空気の重みですか。空気感は実際に収録しないと
なかなか出せないんですよね…精進します。


一つ注文(というか、依頼)したいのは、
ほかのサイトもそうなのですが、お馬鹿な曲、
ギャグ調の曲がほとんどないこと。
確かに、多くの人にアピールするために、
綺麗な曲、カッコいい曲をたくさん作る気持ちは
わかるのですが、たまには違った方面の音楽も
作ってもらいたいです。
個人的には、最初からアップテンポの
ドタバタ系ギャグ音楽がほしかったり。


ふむ、なるほどごもっともです。
それでもうちは他のサイトさんよりはふざけた曲が多い気がしますが…(笑
というかですね、このコメントいただいた日に実はそういう
ギャグ系の曲を作ってたという、なんともシンパシーな感じです。
曲自体はとっくにできてて、後は微調整だけなので、数日中にアップしますね。

いやータイミングの良さにビックリしました。



効果音や曲を聞かせていただきましたが、クオリティがどれも高いと思いました!が、効果音の種類で、ほかの効果音サイトにない効果音がもっと有ればいいのになと思いました。ブランコの音や、鼻をかむ音とか(作れるか!笑)

ブランコ…近くに公園がないので厳しいです。
鼻をかむ音…そんなのすぐ作れますけど(笑 果たして需要あるんだろうか…
ぶっちゃけ友達にお願いして録った、おならの音もあるんですけどね(´ヘ`*)
おなららしく録れてなかったのでアップしてません。
でも何回聴いても笑えます。プピィ〜!

基本的にリクエストはお受けしていないので、あまり期待しないで下さい。
これが欲しい!!というのがありましたら、有償となってしまいますが
依頼を受けて作成することは可能です。
posted by hitoshi at 22:03 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年10月29日

評価返信


SL汽笛や踏み切り音を「駅弁販売」の効果音に使用させていただきました。ありがとうございました。合わせて線路を走る効果音(ちょっと長目のもの?)があれば、大満足です。このサイトは、また訪れたいと思います。感謝、感謝!

駅弁販売とは渋いですね。駅弁販売でどうやって使うんだろう(笑
スピーカーで流すのかな。

線路を走る効果音ですか。
迷える子羊よ。そちの願いを叶えてやろうぞ。

なんつって。

月曜にご要望の素材をアップしますね(*´Д`)

…覚えてたら(笑


うーん、俺もweb拍手導入してみようかな。
結局評価返信もシステム的に一緒だもんなぁ。
posted by hitoshi at 00:19 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年10月14日

評価メール返信


>オルゴールとても可愛かったです。
>ハロウィンっぽい曲があったらもっとよかったです…
>イロイロ探してますが意外となくって残念です。


なるほど〜ハロウィンですか。
そういえばそんな曲ってなかなかないかもしれませんね。
季節モノはやはり取り揃えておいた方が良いでしょうね。
ちょっと作成してみようと思います。
色々と他の作業との兼ね合いもありますので
すぐ出きるかどうかは分かりませんけど。早くても来週とか。

今年に間に合わなかったら、来年にでもまたいらして下さい〜。




>勾玉がすごーくすごーく好きでエンドレスリピートしてしまうのですが、
>なぜか他の楽曲はピンとくるものがなくて残念です。


僕も残念です。こればっかりはなかなか難しいですね。
posted by hitoshi at 19:33 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年10月01日

評価返信


いや〜“扉を開いて”実にいいですね。
これに誰かが歌ってくれたらもっとイイ感じに
なるんじゃないかと思いますがね〜
そこんところ、どうにかしてはくれませんかね?



そこんところどうにもなりません。
歌曲として作ったわけでもないので、歌を乗せる気はありません。
ごめんなさい〜。




やべー眠くなってきた…(つД`)zzz
posted by hitoshi at 04:20 | Comment(0) | 評価メール返信所

2006年09月09日

評価返信


>個人的要望としてはもっとスローテンポな曲なんかが
>あったりするとうれしいかもしれません。
>木漏れ陽を眠くなるくらいまで遅くするような感じとか。

そうですね、凄い遅い曲というのは作ってないので
今後そういった曲も作ってみようと思います。



>これは渡し個人の好みの話になるのですが
>もう少しテクノ調の曲があるとうれしいです

テクノは自分の聴いてきた、演ってきた音楽にほとんど含まれていないんです。
決して嫌いというわけではないのですが、機会がなかったんですね。
掲載してる数曲もかなり適当ですし…(´ヘ`;)
最近は以前よりは聴く機会もありますので、前向きに検討しますが
大したものは作れそうにないので、あまり期待はしないで下さいね。
posted by hitoshi at 13:23 | Comment(0) | 評価メール返信所

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。